Presentation ID Number 発表ID:

Author(s)著者:

Presentation title 発表標題:

Presentation type 提出原稿のタイプ:
Day 曜日:
Day & Time 日時:
Location 場所:
Presentation abstract 発表内容
Presentation topic(s) トピック:








Keyword(s) キーワード:

Keyword(s) select キーワード選択:

 Create your own schedule 自分の予定表を作成:
1) select the presentations you'd like to attend 参加したい発表を選択
2) select '30' in the "Entries per page" menu above 上にある「1ページあたりのエントリ数」メニューで'30'を選択
3) select 'Time' in the Sort by menu above 上に「ある並び替え」メニューで'Time'を選択
4) click on the [Save settings] button at the top-right 右上の[設定を保存する]ボタンをクッリク
5) print the results その結果をプリント









































































































Presentation ID Number 発表ID:

Presenters & Author(s)発表者と著者:
小泉 明弘 (キヤノンITソリューションズ株式会社 - Canon IT Solutions Inc.))
Presentation title 発表標題:
(発表なし No presentation)
Presentation type 提出原稿のタイプ:
Day & Time 日時:
Location 場所:
Presentation abstract 発表内容

企業紹介文

キヤノンITソリューションズは、ICT基盤・LMS・学務システム等の構築を始め、数々の教育機関に対し研究・教育・学生サービスの為の幅広いソリューションをご提供しております。MoodleMootでは、Moodleプラットフォームを利用し、学生の出欠管理からビデオ補講までトータルにサポー
トするiPad対応の授業支援システム「StudyLife」を展示いたします。是非お立ち寄りください。
■URL  http://www.canon-its.co.jp/education/index.html


Presentation topic(s) トピック:
Keyword(s) キーワード:




Presentation ID Number 発表ID:
413
Presenters & Author(s)発表者と著者:

Presentation title 発表標題:
参加登録 Registration
Presentation type 提出原稿のタイプ: 参加登録 Registration
Day & Time 日時: 土 Saturday 08:30 - 09:30
Location 場所: 16号館アトリウム・ロビー Atrium lobby
Presentation abstract 発表内容

Presentation topic(s) トピック:
Keyword(s) キーワード:




Presentation ID Number 発表ID:
266
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Yoshiro Hamaoka (Hiroshima International University)
Presentation title 発表標題:
問題設定の迅速化 - Quick Quiz Setting
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 40分 40 minute presentation
Day & Time 日時: 土 Saturday 09:30 - 10:10
Location 場所: 162B
Presentation abstract 発表内容
Moodleの運営において最も時間と手数のかかる「QUIZの設定」をできるだけ省力化する方法を次の3つの視点から紹介する。
1.音声および画像の扱いを容易にする「Moodle によるアップロード」では毎回個々ファイルをアップロードしリンクを張るなどの手順をとるが、前もってデータをサーバ内のフォルダにアプロードしておきURLを用いて参照する。GIFT、CLOZEそれぞれのインターフェイスの特質を利用し音声画像を扱う。
2.問題ソースに必要なタグやリンクファイル名をエクセルやワードを用いて準備するSHORTANSWERはワードのマクロを利用することで、MULTICHOICE型はエクセルを利用して単語帳リストなどから容易に作成する。
3.問題の形式やテキストの構成により使用する設定方法を変える
使用する教科書の構成によりMoodleにのせるのが容易なものと複雑なものがある。問題形式が統一されているものはGIFT形式で短時間に作業が進む。しかし、統一性が無いものはCLOZEを利用せざる得ない。そこでエクセルなどで補助し時間短縮をする。

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
quiz, CLOZE, Excel



Presentation ID Number 発表ID:
411
Presenters & Author(s)発表者と著者:
横江 功司 (株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長 - WARK Co. Ltd.)
Presentation title 発表標題:
モバイル, タブレット, PC, HTML5そしてSCORM対応! 常識を超えた新しいスタイルのテスト制作ツール「アイテスタロイド」がeラーニングを変革する!
Presentation type 提出原稿のタイプ: 商用プレゼンテーション 40分 Commercial presentation 40 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 09:30 - 10:10
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容

"iPhone、iPad、Android、PC!どんな端末でも学習できる
ワンソース・マルチデバイスが可能なテスト(クイズ・ゲーム)
制作ツール「アイテスタロイド」が、従来のeラーニングを
どのように変革できるか? そして、その驚くべき機能の数々を
公開します。さらに、SCORM1.2、2004を簡単に記述変更できる
付属のSCORMエディターも紹介!moodleユーザーも必聴のセミナーです。

■アイテスタロイド(iTestaroid)の特徴
(1)最大のウリは、どんな端末でも学習できること、
HTML5ベースなので、あらゆる端末で学習できます!
jQuery等のAPIは一切使用しておりません、ソースコードを1から丁寧に記述してま 。
(2) 択一、複数選択、マッチング10種の問題ながカンタンに作れます 。
(3)なんと、eラーニング必須の SCORM準拠! moodleでも動作します!
(4)コンテンツはエディターでも、CSV登録でもOK!ファイル一括登録、一括読み込みも可能です!
(5)モバイルラーニングの決定版!"

企業紹介文

株式会社WARKは、1997年設立のeラーニングを中心としたICT企業です。
簡単に作れて楽しく学べるeラーニングゲームエンジンや、モバイル、
スマートフォンで店舗スタッフ教育を行う「ポケットeラーニング」で
第七回日本e-Learning大賞総務大臣賞受賞しました。
2010年には、将来有望なベンチャー企業300選"VentureNow300に選定されています。
業務内容:eラーニング・モバイルラーニングのシステム・コンテンツの企画・開発・販売

 名称:株式会社WARK ( http://www.wark.jp/
 所在地:東京都渋谷区代々木2-26-4-4F
 代表取締役:長瀬昭彦


Presentation topic(s) トピック:
Keyword(s) キーワード:




Presentation ID Number 発表ID:
239
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Jason Hollowell (Musashi University)
Presentation title 発表標題:
Mobile Moodle - Using mobile devices to access and manage Moodle
Presentation type 提出原稿のタイプ: ワークショップ 90分 Workshop 90 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 09:30 - 11:00
Location 場所: 104A
Presentation abstract 発表内容
The number of students and instructors who access the Internet with touch based devices such as iPads and iPhones is increasing rapidly. Many students and teachers are attempting to utilize these types of devices as their primary computing device; however, this can present challenges when interacting with a Moodle site. This presentation will introduce some of the tools that are available for accessing and maintaining Moodle (version 2.0~) via mobile touch based platforms. Focus will be upon iPads and iPhones and the various Moodle specific applications available to those devices such as moodlEZ, i'Moodle, My Moodle (Moodle's official but no longer in development iphone app), as well as several Flash enabled browsers available for the iPhone/iPad, such as Skyfire and Photon. The presenter will introduce applications and explain the functionality of each in terms of what each one allows users (students and admins) to do with Moodle. One focal point will be upon the ability of various apps to cope with multimedia that has been added to Moodle courses. The survey of applications available to those accessing Moodle with iPads and iPhones will provide a holistic summary complete with information about the strengths and weaknesses of each offering. The presenter will encourage attendees to participate in the presentation with comments about their own experiences using iPads or iPhones to interact with Moodle and will also install and demonstrate, during the presentation, any suggested mobile apps for Moodle.

Presentation topic(s) トピック:
学校以外の場所でのMoodle導入事例 - Moodle in non-traditional settings
学校でのMoodle導入事例 - Moodle in traditional educational settings
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
iPad, iPhone, mobile, tablet



Presentation ID Number 発表ID:
277
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Hiroyuki Harada (Sapporo Gakuin University), Don Hinkelman (Sapporo Gakuin University)
Presentation title 発表標題:
Moodleサーバのバックアップとリカバリ
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 90分 90 minute presentation
Day & Time 日時: 土 Saturday 09:30 - 11:00
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
Moodleには標準でバックアップ機能が備わっているが、ハードウェアの故障や災害に備えるには不十分である。
本学のMoodleでは、オープンソースソフトウェアのAmandaを利用して別のバックアップサーバに構築した仮想テープドライブ(HDD)と物理テープドライブ(LTO)の両方にネットワーク経由でD2DTバックアップを行なっている。
この方法は、バックアップ対象サーバの仮想化の有無、ロケーション(学内環境、DC/クラウド/VPSなどの学外環境)を問わず幅広いOS(Linux/Windows/UNIX)で利用でき、全てをオープンソースで構築可能であるため、バックアップ環境の構築予算が十分でないMoodleの運用においても有用である。
本発表では、Moodle環境において何をバックアップすべきかというバックアップ計画の策定についての説明、Amandaを用いたバックアップ環境の構築、実際のバックアップ・リストア方法と共に、BCP対策としてAmazon S3クラウドストレージや国内事業者のAmazon S3互換ストレージサービスをバックアップ先として利用する方法についても評価結果を紹介する。

Presentation topic(s) トピック:
インストールと管理 - Installation and Administration
Keyword(s) キーワード:
server administrators, 運用管理, backup, バックアップ



Presentation ID Number 発表ID:
291
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Mari Yamauchi (Chiba University of Commerce), Hideto D. Harashima (Maebashi Institute of Technology)
Presentation title 発表標題:
Moodle初級ワークショップ
Presentation type 提出原稿のタイプ: ワークショップ 90分 Workshop 90 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 09:30 - 11:00
Location 場所: 104C
Presentation abstract 発表内容
Moodleの初心者のためにMoodleとは何か,Moodleで出来ること,について解説したあと,初歩的な活動を体験して頂きます。世界でNo.1の支持を得ているオープンソース学習管理システムであるMoodleは今や全世界で6000万人のユーザを誇っています。このMoodleを使ってみたいが,どうやったら使えるのか分からない,という初心者のために初歩からMoodleについてお教えするワークショップです。クイズやフォーラムの使い方を体験しながら学んで見ましょう。もちろん質問も受付けます。

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
ムードル, ワークショップ,初心者,体験



Presentation ID Number 発表ID:
297
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Takahiro Nakahara (Sangensha), Minoru Akiyama (e-Learning Service)
Presentation title 発表標題:
Moodle2 プラグイン開発ワークショップ
Presentation type 提出原稿のタイプ: ワークショップ 90分 Workshop 90 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 09:30 - 11:00
Location 場所: 163F
Presentation abstract 発表内容
このワークショップは,Moodle2.3のプラグインを開発する手順をマスターするハンズオン・ワークショップです.たとえば,1)数式で表されたグラフを表示するプログラムをお持ちの場合は,それを「グラフ表示」ブロックや活動モジュールにする,2)漢字にふりがなを付けるプログラムをお持ちの場合,それを「ふりがな」フィルターにすることで,あなたの作ったプログラムがたくさんの人たちに使って貰えるものに生まれ変わります.
参加者は,1)MoodleをインストールしたノートPCを持参するか,会場から自分のサーバにリモートアクセスできること,2)PHPでプログラムを書いて動かしたことがあること,が要求されます.想定している参加者は卒論や修論でMoodleをベースにして研究成果であるプログラムをMoodleのプラグインにして配布し,その評価をフィードバックとして得たい学生や,それを指導する教員です.この二つの条件を満たさないと参加できません.またプログラムの開発を職業としている人は参加できません.
主催者が用意したPHPプログラム(ブロック用にサーバの時間を表示するプログラム,フィルター用に文字列を全角に変換するプログラム,活動モジュール用に1問1答クイズプログラムを予定しています)を使い,実際にプログラムをプラグインにする作業を行います.この作業を通じて参加者は,既存のPHPプログラムをブロック,活動モジュール,フィルターにする初歩的なスキルを身に付けることができます.

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの開発 - Moodle development
Keyword(s) キーワード:
プラグイン, ハンズオン



Presentation ID Number 発表ID:
402
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Eric Hagley (Muroran Institute of Technology), Bob Gettings (Hokusei Gakuen Junior College, Sapporo)
Presentation title 発表標題:
Moodle beginner workshop
Presentation type 提出原稿のタイプ: ワークショップ 90分 Workshop 90 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 09:30 - 11:00
Location 場所: 104B
Presentation abstract 発表内容

This is a workshop for the Moodle novice. People who have little or no idea  about how to use Moodle will be given a chance to learn. Participants will be able to learn the basics of Moodle by working hands on in a real example of an online course.

 

Moodle is an interactive website useful for most learning environments. It is an open source (free) learning management system that can be a one-stop location for giving online quizzes, handling email announcements to students, providing handouts for download, and publishing protected student blogs, chatrooms, forums, wikis, or glossaries. This workshop will give an overview of what Moodle is and showcase quickly some of its features. It will then train teachers to be able to create content using Moodle. Teachers will make their own courses in a Moodle site. Even teachers who have never used computers for teaching may find it useful to see how discussion forums, blogs, chatrooms, surveys, online quizzes and other interactive activities can make livelier learning programs and streamline management of assignments, grades, and materials. In particular, the most common features of Moodle: forums, quizzes and resources will be created.  Participants will also be able to request specific feature explanations too. This workshop will be followed by another one where your skills as Moodle editors and creators are further honed.


Presentation topic(s) トピック:
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
hands-on



Presentation ID Number 発表ID:
408
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Nipun Sharma (アドビ システムズ 株式会社 Product Marketing Manager - Adobe Systems Incorporated)
Presentation title 発表標題:
Mobile Learning: Social and Education perspective
Presentation type 提出原稿のタイプ: 商用プレゼンテーション 90分 Commercial presentation 90 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 09:30 - 11:00
Location 場所: 162C
Presentation abstract 発表内容

Future of learning has to take into account the evolution and unpredictability of mobile usage. Mobile learning is proving to be a fertile ground for innovation especially in the education space and at the same time bringing in newer paradigms of social learning. As the web evolves it's impossible to ignore the ever rising tide of social interactions. The ability to micro-message, inquire, post & share our ideas, thoughts and questions in virtually every context has given rise to expectations that within our eLearning modules, students and teachers should be able to communicate effortlessly.

企業紹介文

アドビは、デジタルマーケティングソリューションおよびデジタルメディアソリューションのグローバルリーダーです。アドビのツールとサービスを利用することで、革新的なデジタルコンテンツを制作し、様々なメディアやデバイスに 展開することが可能です。
http://www.adobe.com/jp/


Presentation topic(s) トピック:
Keyword(s) キーワード: