Presentation ID Number 発表ID:

Author(s)著者:

Presentation title 発表標題:

Presentation type 提出原稿のタイプ:
Day 曜日:
Day & Time 日時:
Location 場所:
Presentation abstract 発表内容
Presentation topic(s) トピック:








Keyword(s) キーワード:

Keyword(s) select キーワード選択:

 Create your own schedule 自分の予定表を作成:
1) select the presentations you'd like to attend 参加したい発表を選択
2) select '30' in the "Entries per page" menu above 上にある「1ページあたりのエントリ数」メニューで'30'を選択
3) select 'Time' in the Sort by menu above 上に「ある並び替え」メニューで'Time'を選択
4) click on the [Save settings] button at the top-right 右上の[設定を保存する]ボタンをクッリク
5) print the results その結果をプリント








































































































19/102 件のレコードが見つかりました。すべてをクリアする

Presentation ID Number 発表ID:
221
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Toshiko Akazawa (Center for Development of Higher Education, Kitasato University), Hiroshi Fukuda (Center for Development of Higher Education, Kitasato University), Saeko Kojima (Center for Development of Higher Education, Kitasato University), Asami Kurosawa (College of Liberal Arts and Sciences, Kitasato University), Takahiko Nojima (Center for Development of Higher Education, Kitasato University), Makihiko Suzuki (Center for Development of Higher Education, Kitasato University), Isamu Takahashi (Center for Development of Higher Education, Kitasato University)
Presentation title 発表標題:
Questionnaireの日本語化と共通授業評価アンケートの試み
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 11:10 - 11:50
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
北里大学高等教育開発センターで昨年日本語化を行ったMoodle1.9のQuestionnaireを利用して,同大学一般教育部の共通授業評価アンケートをいくつかの授業で実施する。このアンケートは,現在,マークシート紙でおこなっているが,Questionnaire を利用する場合の準備,手順,効用そして欠点を報告する。なお,QuestionnaireはMoodle2.3でもプラグインとして提供され,将来はフィードバックと共にSurveyに統合される計画である。今後の日本語化予定についても報告する。

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの開発 - Moodle development
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
questionnaire, アンケート, 日本語化



Presentation ID Number 発表ID:
293
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Saburo Higuchi (Ryukoku University)
Presentation title 発表標題:
ユーザ視点から見た種々の評定インポート方法
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 11:10 - 11:50
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
静的な成績データ, または外部システムが生成する成績データのMoodleへのインポートは, Moodleと外部との連携の重要な例である. 評定にデータをインポートするもっとも一般的な方法はCSVインポートであるが, これ以外にも, XMLファイル, XMLのURI, grade publishing, Opaque, LIS などの経路がある. これらについて, 検証結果をもとに, 使用方法, 適した用途の比較を報告する.

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの統合 - Integrating Moodle
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
grade, import, 評定, インポート, 外部システム連携



Presentation ID Number 発表ID:
294
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Takashi Niizeki (Tokyo Kasei University) Haruki Miya (Tokyo Kasei University)
Presentation title 発表標題:
東京家政大学におけるMoodleを利用した導入教育・達成度アンケート
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 11:10 - 11:50
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容

東京家政大学では全学生を対象として、Moodleを用いた導入教育、達成度アンケートを行っている。導入教育では放送大学UPO-NET教材を利用している。また、1年に1度、学生が学科の設問項目に答える達成度アンケートでは、その用途に適したモジュールを導入して、Moodleを利用したことがほとんどない学生と教員どうしでオンライン上のコミュニケーションが行えるようにする予定である。講演時にはそのモジュールの導入が済んでいるので、その利用状況についても報告する予定である。


Presentation topic(s) トピック:
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
導入教育, 達成度アンケート, UPO-NET



Presentation ID Number 発表ID:
222
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Yosuke Morimoto (The Open University of Japan), Kiyoshi Nakabayashi (Chiba Institute of Technology), Junji Shibasaki (The Open University of Japan)
Presentation title 発表標題:
SCORM 2004対応プラグインの開発
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 14:00 - 14:40
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
SCORM 2004対応のプラグイン(活動モジュール・成績表用のブロック・コースフォーマットから構成)を開発した。標準のSCORMプラグインであるmod_scormは、SCORM 2004の一部の機能にしか対応していない。本プラグインは、SCORM 2004のシーケンシング機能はフルサポートし、その他の主要な機能にも対応している。また、活動モジュールのモバイルデバイス対応も行っている。本発表は、別途申し込みを行っているショーケース「eラーニングコンテンツの流通を支援するプラグインの開発」の宣伝も兼ねる。

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの開発 - Moodle development
Keyword(s) キーワード:
SCORM



Presentation ID Number 発表ID:
228
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Keiko Fukui
Presentation title 発表標題:
情報処理センター「テック・サポーター」の人材育成講座
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 14:00 - 14:40
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
テック・サポーターとは本学情報処理センターのスタッフとして利用者支援を行 うアルバイト学生である。在籍する学生ということから、学生本来の授業等に支 障を来すこと無く、スタッフとして活動できるように彼らの育成をmoodleで行っ た。彼らは利用者のトラブル解決に必要な基本的スキルを身につけるために本学 システムの設定情報や利用方法などを学習し、日々のトラブルに対応している。 対応内容はmoodleの「データベース」に報告させ蓄積し、ケーススタディとして 共有した。その使用感や有効性を紹介する。

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
人材育成, 協調学習, 知識継承



Presentation ID Number 発表ID:
268
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Takahiro Kagoya (Jin-ai University)
Presentation title 発表標題:
小学生向け言語パックの提案
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 14:00 - 14:40
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
教育の情報化に対応して、小学校でのMoodleの利用が普及するためには様々なシステムの改良が必要となる。特に、児童が目にするメニューやボタンのUIの文字列については、読めて理解できる点が重要である。現行の日本語言語パックは学生や大人の利用を前提としたもので、漢字や外来語のなかには、児童にとって難解なものも多い。英語やドイツ語の言語パックではそれらのkids版が提案され少しずつ拡大されつつある。そこで小学生向け言語パックを提案し、AMOS(文字列レポジトリ)を通じた多くの言語訳提案を受け入れたい。その手順なども示す。

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの開発 - Moodle development
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
小学校, 言語パック, AMOS



Presentation ID Number 発表ID:
251
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Jonathan Harrison (Nihon University CST), Ruth Vanbaelen (Nihon University CST)
Presentation title 発表標題:
Images vs. Text: Using linked images in Moodle
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 15:00 - 15:40
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
When students open your course pages, are they greeted by visuals or text? Webpages often have images on the opening page to add visual appeal. Images can easily be added to the main course page in Moodle to lessen or eliminate scrolling. The presenters feel this makes Moodle pages less cluttered and easier for students to navigate. This presentation will be a quick technique talk on how to use images as buttons. How to make and use image files and link them to other pages both inside and outside of Moodle will be discussed. Some example pages which incorporate this technique will be provided.

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
images, linking, Moodle 1.9



Presentation ID Number 発表ID:
252
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Ruth Vanbaelen (Nihon University CST), Jonathan Harrison (Nihon University CST), Joseph Falout (Nihon University CST)
Presentation title 発表標題:
Course Streaming and Achievement Testing via Moodle Quiz and Feedback Modules
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 15:00 - 15:40
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
This presentation provides an example of how the Moodle quiz and Moodle feedback modules were implemented for a basic student needs analysis, course streaming and efficient achievement testing for a graduate level academic writing and presenting course in the first term of 2012. The style of the quizzes (matching, multiple-choice, and essay items) and the feedback will be touched upon.
When the academic writing and presenting course was organized in previous years, the Moodle quiz module was used for achievement testing purposes only while student interests, indicated in paper pre-course questionnaires, were employed as the principal factor for course streaming. Unbalanced student levels led the presenters to rethink the course-streaming system.
The presenters will describe how the use of Moodle allowed for more efficiently streamed courses and better results on achievement tests. The quiz module was used for pre- and post-course tests and the feedback module was used for pre- and post-course surveys. Pre-course test results in combination with pre-course survey replies (main judging factor: student self-indicated English proficiency) were used to stream the students into three levels. The pre-course survey further served as a guide for the individual instructors to build the class activities around the students’ interests.

Presentation topic(s) トピック:
学校でのMoodle導入事例 - Moodle in traditional educational settings
Keyword(s) キーワード:
streaming, achievement testing, quiz, feedback, academic writing



Presentation ID Number 発表ID:
242
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Yue Wang (Yamaguchi University), Hahori Ogashiwa (Yamaguchi University), Joji Kariya (Yamaguchi University), Kakuji Ogawara (Yamaguchi University)
Presentation title 発表標題:
Basic LTIによるMoodle1.9とMoodle2.3との統合
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 15:50 - 16:30
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
Basic LTIは,IMS Global Learning Consortiumで策定されているLMSプラットフォーム間で学習ツールの相互運用性を高めるための規格である.本トークでは,既存のMoodleプラグイン(モジュール)を改造して,Basic LTIを用いたMoodle1.9とMoodle2.3との統合によって,Moodle1.9のコースからMoodle2.3の新しい機能を利用する方法を提案し,Moodle1.9からMoodle2.3への円滑な移行に役を立つことを期待したい.

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの統合 - Integrating Moodle
Keyword(s) キーワード:
Basic LTI



Presentation ID Number 発表ID:
246
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Katsunori Mizuno (Aichi Institute of Technology)
Presentation title 発表標題:
Moodle2.3におけるブックマークレットによる出欠管理
Presentation type 提出原稿のタイプ: ライトニング・トーク 5〜10分 Lightening Talk 5 to 10 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 15:50 - 16:30
Location 場所: 161B
Presentation abstract 発表内容
本学ではMoodleの出欠モジュールを用いた出欠管理を行えるようにしている。ポータブルタイプのICカード学生証リーダ、もしくはバーコードリーダで読み取ったCSV形式の出欠データを、Google ChromeやFirefoxに登録したブックマークレットを呼び出すことで、ドラッグ&ドロップによる簡単な操作で正確に出席状況を登録できるようにした。ブックマークレットはMoodleとは別サーバ上のJavaScriptを読み込むことで動作するため、Moodleサーバ上のモジュールを改造することなく利用できる。Moodle 2.3の出欠モジュールへの対応と学内での利用結果について報告する。

Presentation topic(s) トピック:
学校でのMoodle導入事例 - Moodle in traditional educational settings
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
出欠管理, ブックマークレット