Presentation ID Number 発表ID:

Author(s)著者:

Presentation title 発表標題:

Presentation type 提出原稿のタイプ:
Day 曜日:
Day & Time 日時:
Location 場所:
Presentation abstract 発表内容
Presentation topic(s) トピック:








Keyword(s) キーワード:

Keyword(s) select キーワード選択:

 Create your own schedule 自分の予定表を作成:
1) select the presentations you'd like to attend 参加したい発表を選択
2) select '30' in the "Entries per page" menu above 上にある「1ページあたりのエントリ数」メニューで'30'を選択
3) select 'Time' in the Sort by menu above 上に「ある並び替え」メニューで'Time'を選択
4) click on the [Save settings] button at the top-right 右上の[設定を保存する]ボタンをクッリク
5) print the results その結果をプリント








































































































Found 9 out of 102 records. Clear all

Presentation ID Number 発表ID:
411
Presenters & Author(s)発表者と著者:
横江 功司 (株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長 - WARK Co. Ltd.)
Presentation title 発表標題:
モバイル, タブレット, PC, HTML5そしてSCORM対応! 常識を超えた新しいスタイルのテスト制作ツール「アイテスタロイド」がeラーニングを変革する!
Presentation type 提出原稿のタイプ: 商用プレゼンテーション 40分 Commercial presentation 40 mins
Day & Time 日時: 土 Saturday 09:30 - 10:10
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容

"iPhone、iPad、Android、PC!どんな端末でも学習できる
ワンソース・マルチデバイスが可能なテスト(クイズ・ゲーム)
制作ツール「アイテスタロイド」が、従来のeラーニングを
どのように変革できるか? そして、その驚くべき機能の数々を
公開します。さらに、SCORM1.2、2004を簡単に記述変更できる
付属のSCORMエディターも紹介!moodleユーザーも必聴のセミナーです。

■アイテスタロイド(iTestaroid)の特徴
(1)最大のウリは、どんな端末でも学習できること、
HTML5ベースなので、あらゆる端末で学習できます!
jQuery等のAPIは一切使用しておりません、ソースコードを1から丁寧に記述してま 。
(2) 択一、複数選択、マッチング10種の問題ながカンタンに作れます 。
(3)なんと、eラーニング必須の SCORM準拠! moodleでも動作します!
(4)コンテンツはエディターでも、CSV登録でもOK!ファイル一括登録、一括読み込みも可能です!
(5)モバイルラーニングの決定版!"

企業紹介文

株式会社WARKは、1997年設立のeラーニングを中心としたICT企業です。
簡単に作れて楽しく学べるeラーニングゲームエンジンや、モバイル、
スマートフォンで店舗スタッフ教育を行う「ポケットeラーニング」で
第七回日本e-Learning大賞総務大臣賞受賞しました。
2010年には、将来有望なベンチャー企業300選"VentureNow300に選定されています。
業務内容:eラーニング・モバイルラーニングのシステム・コンテンツの企画・開発・販売

 名称:株式会社WARK ( http://www.wark.jp/
 所在地:東京都渋谷区代々木2-26-4-4F
 代表取締役:長瀬昭彦


Presentation topic(s) トピック:
Keyword(s) キーワード:




Presentation ID Number 発表ID:
244
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Paul Daniels
Presentation title 発表標題:
Moodle, multimedia and mobiles: what’s the right mix?
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 40分 40 minute presentation
Day & Time 日時: 土 Saturday 10:20 - 11:00
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容
This presentation will explore the intricacies of capturing, uploading and distributing multimedia files within Moodle. The first part of the presentation will cover the standard multimedia filters included in Moodle core and will explain how to add new filters for unsupported media formats. The next portion of the presentation will examine existing multimedia capture plugins and tools for Moodle and outline the advantages and disadvantages of using Flash, Java or HTML 5 for multimedia capture. Existing media capture applications such as PoodLL, Nanogong, Moodle SlideShow and Moodle VideoBoard will be used to illustrate the different media capture techniques. The final part of the presentation will focus on how mobile devices, particularly iOS and Android devices, can be used to capture and upload multimedia to Moodle using either native apps or HTML5 web-based apps. Media capture methods will be demonstrated using mobile apps such as My Moodle, Moodle Mobile and Moodle VideoBoard.

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの統合 - Integrating Moodle
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
Moodle, mobile, multimedia, iOS, Android



Presentation ID Number 発表ID:
240
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Jason Hollowell
Presentation title 発表標題:
Face-to-face : Using the customized face-to-face module for scheduling lessons, appointments, and other collaborative activities
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 40分 40 minute presentation
Day & Time 日時: 土 Saturday 11:10 - 11:50
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容
Institutions that use Moodle often require their students (participants etc.) to make reservations for meetings, counseling sessions, and other face to face type sessions. This presentation will introduce a modified version of the face-to-face 3rd party module (compatible with Moodle 2.0~), which allows for scheduling of these types of events. The version introduced is a special multi-session version that was designed to allow users to register for more than one 'meeting time' in each face-to-face module instance. The presenter will walk through a demonstration of the simple installation and setup process for the module. An explanation of how the face-to-face module can be used for scheduling lessons, counseling sessions, and other meetings will follow the module introduction. After introducing the module and providing examples of how it can be used, the presenter will ask attendees to participate in a short brainstorming activity in which they are encouraged to think of other ways that the face-to-face module might be used. (Note - The face-to-face module and the special multi-session version that will be introduced are available via the same open source GPL as Moodle.)

Presentation topic(s) トピック:
学校以外の場所でのMoodle導入事例 - Moodle in non-traditional settings
学校でのMoodle導入事例 - Moodle in traditional educational settings
Moodleの利用 - Using Moodle
学生の観点 - Students' perspectives
Keyword(s) キーワード:
custom lessons, lesson, appointment, meeting



Presentation ID Number 発表ID:
236
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Nobuhiro Kumai (Gakushuin University), Paul Daniels (Kochi University of Technology)
Presentation title 発表標題:
Capture, upload & share iPad video– the Moodle VideoBoard module
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 40分 40 minute presentation
Day & Time 日時: 土 Saturday 14:00 - 14:40
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容
In language or presentation-based courses, the process of recording and sharing online video can be expedited using a new module called VideoBoard. The module, developed by the presenters, is designed to seamlessly upload video files captured with an iPad directly to a Moodle course. The module incorporates self- and peer-evaluation grids that can be customized using Moodle’s new criteria-based assessment tool called rubrics.
Using the VideoBoard module, together with the integrated iPad app, video files can be shared within a Moodle course via the VideoBoard activity where students and instructors share, evaluate, and comment on the video postings. Furthermore, each video posting is evaluated using rubrics that can be defined in advance by the teacher, providing richer and hopefully more useful feedback to the learner. This presentation will demonstrate the mobile app in use and discuss how this module can be utilized in speaking-focused classes as well as in other CALL classes.

Presentation topic(s) トピック:
学校でのMoodle導入事例 - Moodle in traditional educational settings
教授法とMoodle - Pedagogy and Moodle
Keyword(s) キーワード:
iPad, mobile devices, video recording and assessment, rubrics



Presentation ID Number 発表ID:
232
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Masumi Kameda (Tokyo University of Science, Yamaguchi), Mitsuru Udagawa (Yamaguchi Prefectural University)
Presentation title 発表標題:
Moodle, TeX, STACK による数学の e ラーニングの取り組み
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 40分 40 minute presentation
Day & Time 日時: 土 Saturday 15:00 - 15:40
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容
本発表では、大学教育の初等数学における学習環境について、従来の対面授業に加えて、最新技術を取り入れたe ラーニングを組み合わせたブレンディッド・ラーニング(混合型学習)について、【実践的な事例】と【技術的な側面】をそれぞれ紹介します。
前半において、実践している『Moodle Ver.1.9.x』をベースにしたeラーニング環境で、通常のHTMLファイルに数式を表現するための組版処理言語『TeX』を組み入れて、このWebページに対して、アメリカ数学会が公式に利用している『MathJax』が表現変換を行うことで、美文書的な数学テキストが配信されます。
 さらに数学オンラインテスト・評価システム『STACK 2』および数式処理システム『Maxima 5』が連係して、ランダムな数値で構成された数学問題を出題し、受験後には自動的に採点作業を行う数学テストを利用しています。
実践した数学の分野は、(a) リメディアル数学 (b) 基礎数学 (c) 線形代数 (d) 微分積分学を提供しました。それらの取り組みについて紹介します。
後半において、先の学習環境を支える技術的な側面を次のテーマに沿って紹介します。 (1) 複数サーバ環境での『Moodle 1.9.x』と『STACK 2.0』の導入設定 (2) 『Moodle』の負荷分散 (3) 『Maxima』の設定 (4) 『Moodle2.3.x』と『STACK 3.0』の導入設定

Presentation topic(s) トピック:
学校でのMoodle導入事例 - Moodle in traditional educational settings
Keyword(s) キーワード:
数学, STACK, Maxima, MathJax, TeX



Presentation ID Number 発表ID:
237
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Justin Hunt (Nagasaki Commercial High School)
Presentation title 発表標題:
An Introduction to PoodLL
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 40分 40 minute presentation
Day & Time 日時: 土 Saturday 15:50 - 16:30
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容
PoodLL is a suite of plugins that add multimedia functionality to Moodle. These functions include, audio and video recording, whiteboards, and interactive widgets such as stopwatches and timers. In the presentation the main developer of PoodLL will demonstrate these features. First there will be an overview of PoodLL covering what PoodLL does, what Moodle mods it is comprised of, and how to install it. This will be followed by an explanation and demonstration of PoodLL video recording and PoodLL audio recording. After this the PoodLL interactive widgets will be demonstrated and some of the ways they can be used in a classroom situation will be covered. Finally there will be an introduction of some of the newer features of PoodLL, notably support for recording with mobile devices, and PoodLL realtime audio/video pairwork.
PoodLL has evolved a lot over the last 4 years. It is now quite mature, has a wide range of features and options, and is much simpler to install and use. So the presentation should be useful for both current and new PoodLL users.

Presentation topic(s) トピック:
学校以外の場所でのMoodle導入事例 - Moodle in non-traditional settings
学校でのMoodle導入事例 - Moodle in traditional educational settings
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
PoodLL, audio, video, recording, mobile



Presentation ID Number 発表ID:
260
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Alan Schwartz (EnglishCentral, Inc.)
Presentation title 発表標題:
A Multimedia Speech Plug-In for Moodle
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 90分 90 minute presentation
Day & Time 日時: 日 Sunday 09:00 - 10:30
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容
EnglishCentral has been working with a few universities to add an English language learning plug-in to Moodle to enable interactive speech feedback, using speech assessment technologies. This Plug-In allows users to speak any line of a video and get instant feedback, including having their voice recorded and compared against native speech and each of their phonemes individually scored. The system also provides overall assessment of learners speaking challenges and recommends exercises for remediation.

Presentation topic(s) トピック:
Moodleの開発 - Moodle development
Keyword(s) キーワード:
english language learning, plug in, speech feedback, video embed



Presentation ID Number 発表ID:
278
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Hiroyuki Harada (Sapporo Gakuin University), Don Hinkelman (Sapporo Gakuin University)
Presentation title 発表標題:
Moodle管理者の憂鬱をやわらげる
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 40分 40 minute presentation
Day & Time 日時: 日 Sunday 12:45 - 13:25
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容
全学規模でのMoodle運用にあたっては、学期毎に大量のコース・カテゴリの作成や、履修者の各コースへの登録などの事務的な作業が必要となる。
現在札幌学院大学では、前期・後期にそれぞれおよそ160講義のコースをMoodleに作成し、履修する学生をコースに登録している。
このような作業をスムーズに行うため、CSVファイルをアップロードするだけで複数のコースカテゴリを一括して作成できるツール(Course category upload)、および大量のコースを雛形のコースを複製して複数のカテゴリそれぞれに一括して作成できるツール(Course upload)などのMoodleのサードパーティの管理ツールを中心に、LDAPサーバ(本学ではActiveDirectory)に登録されているユーザにMoodleをスムーズに利用していただくための注意点、Moodle標準機能であるCSVファイルからのユーザアップロード機能を用いた履修登録後のユーザのコースへの登録方法などをデモを交えて紹介する。
When Moodle is used for large-scale operation in a university-wide curriculum, it will require clerical tasks like the creation of large numbers of courses and registration of students. Sapporo Gakuin University creates 160 courses each semester and maintains registration of 3000 students. For smooth operation, we will introduce some administrative features of Moodle and a plug-in demo for reducing time-intensive management tasks.

Presentation topic(s) トピック:
インストールと管理 - Installation and Administration
学校でのMoodle導入事例 - Moodle in traditional educational settings
Keyword(s) キーワード:
site administration, 運用管理, course creation



Presentation ID Number 発表ID:
258
Presenters & Author(s)発表者と著者:
Yoshimasa Awaji (Tokyo Gakugei University Setagaya Junior High School)
Presentation title 発表標題:
Moodleによる中学校英語授業サポートサイトの構築
Presentation type 提出原稿のタイプ: プレゼンテーション 40分 40 minute presentation
Day & Time 日時: 日 Sunday 14:25 - 15:05
Location 場所: 161C
Presentation abstract 発表内容
本校英語科では、教科書を用いた授業を中核としながら、平易な英語をナチュラルスピードで多量に聞く多聴活動や、初歩的な絵本やグレーデッドリーダを用いた多読の活動、継続的にまとまった分量の英語を書く活動など、授業を補完するための活動を取り入れている。
これらの活動は、従来は用紙を配布して回収するというペーパーベースで実施していたが、2008年度よりレンタルサーバ上にMoodleの学習サイトを構築し、英作文課題の投稿を受けられるようにした。加えて、毎年夏休み明けに実施している英語スピーチコンテストの原稿提出などもオンラインで提出できるようにしたり、授業の補完的な活動もオンライン上で行えるようにした。
2009年度からは、京都産業大学のThomas Robb氏らが中心となって開発を進めているMoodleReaderモジュールを導入し、多読活動の学習管理もMoodle上で行っている。本発表では、中学校の英語授業でMoodleをブレンドラーニングの一環として導入する経緯と、大学などで活用する場合との違いや留意点、学習活動の変化や学習の質的変化について考察する。

Presentation topic(s) トピック:
学校でのMoodle導入事例 - Moodle in traditional educational settings
Moodleの利用 - Using Moodle
Keyword(s) キーワード:
中学校英語, 授業補完, ブレンド学習, サイト構築, 導入事例