Presentation ID Number 発表ID:
|
421
|
Presenters & Author(s)発表者と著者:
|
武田 正樹 (日本マイクロソフト株式会社 Microsoft Japan Co., Ltd.)
|
Presentation title 発表標題:
|
PART 2: E-Learningシステムをクラウド+Moodleで構築運用入門 ハンズオン形式で
|
Presentation type 提出原稿のタイプ: |
商用ワークショップ 40分 Commercial Workshop 40 mins |
Day & Time 日時: |
日 Sunday 14:25 - 15:05 |
Location 場所: |
104B |
Presentation abstract 発表内容
クラウド活用が進む中、新サービスが発表されさらに注目のWindows Azure。 新サービスとしては、これまでのPaaSに加えIaaS機能が追加されたことにより「仮想マシン」をはじ め、 「Webサイト」「仮想ネットワーク」「SDK」 などが強化され、大変注目されています。これまでクラウドに縁がなかったデベロッパの方、クリエ イ ターの方にとって、数クリックで簡単にWebアプリケーショ ンがWindows Azure上に構築できることになるなど、クラウドをビジネスとして活用されるケースが確 実に増えていくと考えられます。
Windows Azureを利用することで、ブラウザだけで短期間でMoodleのサイトが構築でき、バックアップ などの問題からも解放され運用が容易とな ります。Windows Azureに興味があるけど、まだ試したことがない方、この機会にWindows Azure上のMoodleを試してみませんか?
----- 内容 ----- ・Windows Azure 概要解説 ・Windows Azure への Moodle構築ハンズオン
※Windows Azure の 90 日間の無料評価版はこちらから http://www.windowsazure.com/ja-jp/pricing/free-trial/
企業紹介文
マイクロソフトは様々な技術領域で、相互運用性の確保に力を入れています。これには、他社の開発言語(OSSを含む)におけるWindows プラットフォーム上での開発実行環境の整備も含まれます。最新のマイクロソフト開発基盤クラウドサービス Windows Azure での Moodle のカンタン構築実現などはその代表的な取り組みです。特に最近ではWindows AzureのLinux OSサポート対応など新たな進化がありました。マイクロソフトはこれまで以上によりオープンなプラットフォーム提供をオープンソースコミュニティの皆様や各団体と世界規模で進めてまいります。”Microsoft has changed as a company. Now, Microsoft is Open to Open Source”。今後のマイクロソフトのオープンな取り組みにご期待ください。
http://www.windowsazure.com/ja-jp/
|
Presentation topic(s) トピック:
|
|
Keyword(s) キーワード:
|
|
|